豆まきでコロナ退散!

2022年02月3日

<2月3日は節分>

「節分」の由来は?

季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられ、それを追い払うための悪霊払い行事「追難」が平安時代から陰陽師たちにより宮中にて行われていたそうです。

特に、立春が1年の初めと考えられることから次第に、「節分」といえば春の節分を指すものとなりました。

 

「鬼は外、福は内」はいつから?

現在の「鬼は外、福は内」は室町時代からの風習で、豆を撒き、撒かれた豆を自分の年齢の数だけ食べる。また、栄養価の高い豆を自分の年の数の1つ多く食べると、体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしも。

豆は、「魔滅(魔を滅する)」に通じ、鬼に豆をぶつけることにより邪気を追い払い、1年の無病息災を願うという意味合いがあるそうです。

最近は、恵方巻が主流になって、豆まきをする習慣がなくなってしまいましたが、コロナ退散を願いつつ、皆さんも豆まき・お豆を食べでみるのはいかがでしょう?

 

<通院応援企画>のお知らせ!

当整骨院では、寒い2月を皆様が健康で元気に過ごせるように、頑張って通院している方にちょっと還元したいという考えから、通院応援企画を行っています。

詳細は院内POPやLINEのタイムラインからのお知らせをご覧ください。

https://lin.ee/QotkQXk

ページの一番上に戻る